【Docker × PHP Debug】デバッグ時に謎のリクエストが飛ぶ原因について! 俺用メモ!

どうもきよです!

laravelの環境構築にも少しずつ慣れてきました。

しかし、以前からvscodeのPHP Debugをよく使っているのですが、

謎のリクエストが飛ぶ現象が起こっていました。

1つ目のリクエストでは、breakpointに設定した箇所で止まっているのですが、

2つ目のリクエストで、下記のようなエラーが検出されるというもの。

local.ERROR: Uncaught Symfony\Component\HttpKernel\Exception\NotFoundHttpException in /vendor/laravel/framework/src/Illuminate/Routing/RouteCollection.php:179

NotFoundHttpExceptionがキャッチされていないみたいなやつ。

なんでリクエストが2回来てるんだろう・・・と思いながらも放置していましたが、

今回ちょっと調べてみたら原因がわかったので、メモしておきます。

スポンサーリンク




原因

環境構築時の設定によるものでした。

最近、ローカル開発環境はdockerを使って構築しています。

下記のようなコンテナを立てているのですが、

今回の原因は、nginxの設定によるものでした。

・コンテナ
  - nginx
  - php
  - mysql
  - workspace

docker-compose.ymlの下記の箇所が問題でした。

ports:
  - "80:80"

自分は「:8080」のようにURLでポート指定をするのが気持ち悪くて、

「80」のリクエストを「80」に渡すような設定にしていたのですが、

この設定のせいで、デバッガーが2回リクエストを拾っているみたいでした。。

まさかこんな問題を引き起こしていたなんて。。。

面倒くさがらずにポート指定するようにしようと思いました。。

それでは!

以上、よろしくお願いいたします。

スポンサーリンク




シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク




%d人のブロガーが「いいね」をつけました。